ベルアート塗料の特徴と注意点 - 外壁塗装の達人 | 都道府県別で塗装店の費用や特徴を比較出来る!! 外壁塗装の達人 | 都道府県別で塗装店の費用や特徴を比較出来る!!

お問い合わせはこちら

無料見積りはこちら

外壁塗装の達人 > 塗料の種類について > ベルアート塗料の特徴と注意点

ベルアート塗料の特徴と注意点

ベルアート塗装外壁

ベルアートとは、意匠性と機能性を高めた意匠弾性仕上げ塗料です。

ガンやハケ、ローラー、コテ等の塗装機器と骨材と組み合わせる事で、独自の多意匠性の装飾仕上げを作りあげます。

 

多意匠性塗料といえばジョリパット等が有名ですが、ジョリパットより更に意匠性や機能性を高めた優秀な塗料であり個性的な空間つくりを演出してくれます。

ベルアート塗料の注意点も含めわかりやすく、そして徹底的に解説します。

 

ベルアートの特徴

after2

ベルアートには、今までの模様塗料には無い素晴らしい特徴があります。

 

 

意匠性の独創

デザインローラーやコテ、ガン、ハケ等を使用し、それぞれの仕上げパターンに合わせて、塗り壁調の仕上げを演出します。

塗装とは思えないような、豪華で素晴らしい仕上がりを作ります。

 

弾性効果によりひび割れ防止

弾性塗料なので、ひび割れ等に追従し建物をしっかりと守ります。

ゴムの様に伸びる塗膜ですので、雨水の浸入を防ぎます。

クラックが多く発生している建物には、とても適した塗料です。

 

耐久性が高い

下地にピッタリ密着する塗料ですので、耐久性の高い塗膜になります。

剥がれにくい塗膜ですので、外壁の素材をしっかり守り長持ちする建物へと導きます。

 

低汚染性

特殊設計の塗料の為、汚れが付きにくい塗膜となります。

外壁塗装に付着する独特の汚れを排除し、防カビ防藻性も発揮します。

 

4つの個性的なベルアートシリーズ

ベルアートには、これらの4つの種類があります。

それぞれの特徴と共に、ご紹介していきます。

 

ベルアート

アクリル樹脂系多意匠装飾仕上げ塗材であり、ベルアートシリーズの中では1番シンプルで安価な塗料です。

 

ベルアートSi

ベルアートsi特徴高耐久・低汚染セラミックシリコン樹脂系多意匠装飾仕上げ塗材であり、弾性にとても富んだ耐久性の高い塗料です。

また、塗膜表面に緻密な塗膜構造があるので、低汚染性に富んでおり汚れにくい塗膜とする事が出来ます。

 

弾性ベルアート

弾性アクリル樹脂系多意匠装飾仕上げ塗材であり、弾性効果が高い塗料です。

一般的な塗料よりも弾性に富んでいるので、クラック等により雨漏りをしている建物にとても適した塗料です。

 

ベルアートIN

ベルアートINの特徴内装用多意匠装飾仕上材であり、内装に使うベルアートです。

シックハウスの原因となるVOC(揮発性有機化合物)の発生を極力抑え、VOC1%未満とした低臭で理想的な内装塗料です。

ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着固定化させる効果があるので、他の建材から発生するホルムアルデヒドの除去に役立てる事が出来ます。

調質機能がありますので、快適な空間つくりに役立ってくれます。

防火認定材料ですので、防火地域での使用も可能です。

ベルアートシリーズ施工事例

その他、ベルアートに上塗りするだけで超低汚染性を高める「SKセラミファイントップ」というクリヤートップ材もございます。

SKセラミファイントップは、親水性を持っており汚れが付着しにくい塗膜にする事が出来ます。

外部でも内部でも使用が可能で、ベルアートの塗膜の長持ちへと導く機能性塗料です。

 

ベルアートの適用下地

ベルアートは、これらの材料に塗布する事が可能です。

  塗布可能材料
1 コンクリート
2 モルタル
3 PC材料
4 ALCパネル
5 GRC板
6 ボード類
7 金属製パネル
8 押出成形セメント板
9 各種旧塗膜

様々な材料に塗布できる、大変マルチで扱いやすい塗料です。

大型店舗やホテル、住宅、マンション等幅広い建物に仕様されています。

 

ベルアートの吹付模様の種類と価格

ベルアートの吹付模様の種類は、100色にも及ぶ多彩なバリエーションです。

種類と設計価格は、これらの通りとなります。

吹付仕様

ベルアート、ベルアートSi、弾性ベルアート エスケー化研株式会社

 吹き付け仕様ベルアート

仕上げ 価格
ゆず肌 設計価格2,750円/㎡
フラット 設計価格2,850円/㎡
リシン 設計価格2,700円/㎡
ジュラク 設計価格2,750円/㎡
吹付タイル 設計価格3,000円/㎡
吹付タイル(押さえ) 設計価格3,300円/㎡
スタッコ 設計価格3,650円/㎡
スタッコ(押さえ) 設計価格3,950円/㎡
ウェザードロック 設計価格5,600円/㎡

 

こて仕様

ベルアート、ベルアートSi、弾性ベルアート エスケー化研株式会社

こて仕様ベルアート

仕上げ 価格
プロヴァンス 設計価格4,600円/㎡
フォレスト 設計価格4,400円/㎡
ウェーブ 設計価格4,400円/㎡
ラフウェーブ 設計価格4,350円/㎡
ウェーブ2色 設計価格5,150円/㎡
ラフウェーブ2色 設計価格5,700円/㎡
ファンシー 設計価格4,400円/㎡
スプラッシュ 設計価格4,700円/㎡
ラージスタンプ 設計価格4,400円/㎡
スタンプ 設計価格4,800円/㎡
プレスL 設計価格5,250円/㎡
プレスL2色 設計価格6,050円/㎡
トラバーチン 設計価格4,400円/㎡
サンドストーム 設計価格4,350円/㎡
ボルテックス 設計価格4,700円/㎡
ストーム 設計価格4,400円/㎡
ジェラート 設計価格4,050円/㎡
フェザー 設計価格4,450円/㎡
プレスS 設計価格4,200円/㎡
スクロール 設計価格4,750円/㎡
テールS 設計価格4,750円/㎡
テールL 設計価格5,250円/㎡
くし引き 設計価格4,700円/㎡
シラスL(大粒) 設計価格4,800円/㎡
スクラッチ 設計価格4,600円/㎡
シラスAL(中粒) 設計価格4,500円/㎡
スクラッチ 設計価格4,600円/㎡
シラススムース 設計価格5,350円/㎡
シラスFL(小粒) 設計価格4,500円/㎡
シラスS 設計価格5,150円/㎡

 

刷毛仕様

ベルアート、ベルアートSi、弾性ベルアート

刷毛仕様ベルアート

仕上げ 価格
リップル 設計価格4,350円/㎡
ヘアーライン 設計価格4,350円/㎡
ドロー 設計価格3,950円/㎡

 

こて+刷毛仕様 

ベルアート、ベルアートSi、弾性ベルアート

こて+刷毛仕様ベルアート

仕上げ 価格
サガン 設計価格7,000円/㎡
サガン2色 設計価格8,250円/㎡

 

ローラー仕様

ベルアート、ベルアートSi、弾性ベルアート

ローラー仕様ベルアート

仕上げ 価格
ウッディー(押さえ) 設計価格4,600円/㎡
キャニオン 設計価格4,300円/㎡
リバー(押さえ) 設計価格5,350円/㎡
フロート(押さえ) 設計価格5,350円/㎡
ドロップ 設計価格4,300円/㎡
ライムストーン 設計価格4,300円/㎡
グラス(押さえ) 設計価格4,600円/㎡
フラワー(押さえ) 設計価格4,600円/㎡

ベルアートIN(内装塗装)

ベルアートIN(内装塗装)

仕上げ 価格
ゆず肌 設計価格2,500円/㎡
ウェーブ 設計価格3,550円/㎡
ウェーブ2色 設計価格4,350円/㎡
ジェラート 設計価格3,550円/㎡
フォレスト 設計価格3,550円/㎡
ストーム 設計価格3,550円/㎡
ドロー 設計価格3,550円/㎡
シルク 設計価格4,150円/㎡
シルク2色 設計価格4,450円/㎡
ヘアーライン 設計価格3,750円/㎡
リップル 設計価格3,400円/㎡
シラスM 設計価格3,750円/㎡
ドロップ 設計価格3,550円/㎡
グラス(押さえ) 設計価格3,850円/㎡

これらの多彩なパターンから、自由に自分好みの壁を作る事が出来ます。

個性的で他には無いオシャレな壁を、ベルアートは可能にしてくれます。

 

ベルアートの工程

ベルアートは、このような流れで工事を行っていきます。

 

下地の清掃

下地に付着しているゴミ等の不純物を、ハケやワイヤーブラシ等を用いて取り除きます。

強固な汚れは、研磨紙等を用いて綺麗にします。

凹凸が無いよう、平滑な下地にする事がポイントです。

余計な物が残っていると膨れ等の原因になりますので、綿密に綺麗に取り除きます。

 

下地の乾燥

含水率10%になるよう、下地を乾燥させます。

特に冬場は下地が凍っている場合があり、凍結が残ったままの下地に塗装を行うと不具合を起こしてしまいます。

必ず乾燥状態を確かめて、万全な状態で塗装工事へと進みます。

 

 下地調整(下塗り)

不陸があると綺麗に仕上がらないので、必ず段差や不陸は無くさなければいけません。

各下地の素材により、下地調整の方法が違います。

・コンクリート

コンクリートが下地の場合は、巣穴やじゃんかを埋める為に専用のフィラーを全面に塗布します。

また、型枠を外した際に付着する型枠剥離剤があるとベルアートが密着しないので、溶剤を用いて綺麗に拭き取ります。

 

下地素材 下地調整方法
モルタル 表面を目荒らしし、モルタル特有の粉化物を取り除きます。
ALCパネル フィラーにて、表面を平らにします。
押出成形セメント板 シーラーを塗布し、表面を平らに仕上げます。
各種ボード類 シーラーを塗布し、ベルアートが密着しやすい下地を作ります。
金属下地 金属が下地の場合は、特殊なシーラーを塗布しベルアートが密着しやすい下地とします。

 

 主材塗布(中塗り)

下塗りの上に、仕上げ材の主材を刷毛又はガンを用いて塗布します。

 

 仕上げ材塗布(上塗り)

各種模様に合わせてコテやガン、スプレー、ハケ、ローラー等を用いて、主材を塗布します。

各種模様に合わせて模様を作る方法は、ベルアート施工要領書に細かく記載があります。

仕上げパターンにより仕上げ材塗布方法は全く違いますので、施工要領書を細かくチェックしながらの作業となります。

 

 

ベルアートの仕上がりは職人さんの腕に左右される

ベルアート職人ベルアートの模様作りは、ガンやコテ、ハケ、ローラーを用いて行いますが、あくまで1から職人さんが手作業で模様を作っていく手法です。

その為、職人さんの手加減により仕上がりの度合いが変わっていきます。

施工要領書をチェックしながらの作業となりますが、慣れていない職人さんですとカタログの模様と実際の仕上がりが違う場合があります。

ベルアートの施工は、慣れた業者にお願いするようにしましょう。

ベルアートの施工が得意な業者に依頼したい方は、こちらからご入力後「ベルアートで施工したい」とお伝え下さい。

※評判の良い優良業者をご紹介する事も可能です。

※ベルアート塗料に詳しい塗装業者をお探しでしたら、こちらのフォームから無料診断してみてください。

 

ベルアートは大きな建物に使われている事が多い塗料ですので、大型物件を得意とした業者に依頼するとベルアートの施工経験者に当たる可能性が高いです。

塗料の模様吹きの場合は、経験が精度を上げてくれます。

ベルアートをお願いする際は、ベルアートを扱った事があるのかを問い合わせてみると良いでしょう。

 

ベルアート施工の際に注意すべきポイント

ベルアート施工の際に気を付けてほしいポイントは、これらが挙げられます。

 ベルアート施工の注意点 

模様塗装は時間が勝負

模様塗装なので、所定の時間に行わないと理想の模様の形にならない場合があります。

その為、きちんと計画した上で進めていいかなければ失敗してしまいます。

 

改修工事の場合は元の塗膜との相性が大事

塗り替えの場合は、旧塗膜との相性が良くない場合膨れや縮みを発生させてしまいます。

旧塗膜がどのような塗装なのか解らない場合は、試し塗を行ってから進める事をオススメします。

 

コーキングと相性が合わない場合がある

コーキングの種類によっては、ベルアートの塗料が乗らず弾いてしまう事があります。

コーキングの上にベルアートを塗布する場合は、きちんと確認した上で行わなければいけません。

 

模様塗装なので乾燥に時間がかかる

模様塗装ですので、部分的に厚みがあり乾燥に時間がかかってしまいます。

特に冬場は乾燥に物凄く時間がかかってしまいますので、十分に乾燥養生を行う必要があります。

 

 

壁をオシャレに演出する機能的塗装ベルアート

ベルアート塗料

模様塗装と言えばジョリパットを思い出す方も多いと思いますが、ベルアートにはジョリパットには無い機能性をプラスした意匠系の塗料です。

建物の動きに追従したり親水性を発揮してくれる、従来の模様塗装には無い機能を持っております。

サイディング等の湿式材料の人気が薄れてきた今、ベルアートのような模様塗装は人気を博しています。

多彩な模様で外壁に個性を作って、周りとは違うオシャレな建物を作りましょう。

 

※ご入力頂いた方全員に業界裏情報まとめ小冊子プレゼント中!

「外壁塗装の達人」は、外壁塗装に関する相談を承る無料のサービス機関です。
中立的な立場でご回答させていただいております。

※ご入力頂いた方全員に業界裏情報まとめ小冊子プレゼント中!

「外壁塗装の達人」は、外壁塗装に関する相談を承る無料のサービス機関です。
中立的な立場でご回答させていただいております。

totop

Copyright©センターグローブ All Rights Reserved