ガイナ塗料は本当に良い塗料なのか?口コミや評判を切る! - 外壁塗装の達人 | 都道府県別で塗装店の費用や特徴を比較出来る!! 外壁塗装の達人 | 都道府県別で塗装店の費用や特徴を比較出来る!!

お問い合わせはこちら

無料見積りはこちら

外壁塗装の達人 > 塗料の種類について > ガイナ塗料は本当に良い塗料なのか?口コミや評判を切る!

ガイナ塗料は本当に良い塗料なのか?口コミや評判を切る!

ガイナ塗料概要一般的な塗料は、「表面を綺麗にする」、「サビから守る」、「外壁を長持ちさせる」などの効果がありますが、ガイナ塗料はその上に「断熱効果」「遮熱効果」を併せ持ち、夏の暑い日差しの熱射を反射して、部屋の中に熱がこもらない様にする機能があります。

 

ただ、この様な機能や「ガイナ塗料の良さ」をお客様にオーバートークする業者によってお客様の期待値がどんどん上がり、結果的に「思ったよりも効果が感じられない」という様な印象を与えてしまう事例も。

 

ガイナ塗料の良い特徴はもちろん、デメリットや、他の塗料との比較による費用や効果の違いも学んで頂ければと思います。

 

ガイナ塗料の3大効果

ガイナの遮熱効果ガイナのオフィシャルサイトでは、5つの大きな効果をPRしています。

1・寒さ対策⇒断熱・保温

2・暑さ対策⇒断熱・遮熱

3・騒音対策⇒遮音・防音

4・臭い対策⇒室内空気改善

5・さらなる効果⇒防露・耐久・安全・不燃

 

外壁塗装の達人では、お話を聞いた優良施工店の皆様のお話を元に、この中で最も実感出来る効果を3つとりあげました。

遮熱、防露、高耐久を解説します。

 

効果その1:遮熱効果

遮熱塗料はガイナ塗料だけではありません。

ではなぜ、ガイナ塗料がここまで注目されているのでしょうか。

ガイナ以外の遮熱塗料は塗膜表面での反射性能によって遮熱しますが、ガイナは下記4つの遮熱効果があります。

性能 効果
高反射率 太陽光の近紫外線を90%反射
高放熱性 塗膜の熱の95%を遠赤外線にて放射
低熱伝導性 熱の侵入を抑える
小比熱容量 熱を溜め込まない。空気が流れるだけで熱が奪われて温度が下がる

 

効果その2:防露効果

ガイナの防露効果「防露効果を実感されているお客様が多い」というお話は、ガイナを取り扱っている施工店さんもおっしゃっていました。

 

結露がひどい内装をガイナにしたところ、なくなるまではいかないものの、大分軽減したとの事。

 

結露は、室内温度よりも壁面温度が低い時、空気中の熱が壁面に移動し、空気中の水分が付着するもの。

 

ガイナを塗装することで壁面が室内温度と同じに近づくので、温度差が小さくなり、結露が起きにくくなるという仕組みです。

 

実際の声としても軽減されているという声を聞くと、やはり効果があると思われます。

 

効果その3:高耐久効果

ガイナは一般の塗料の2倍から3倍長持ちすると言われています。

 

この期間については、ガイナを長年取り扱う塗装会社さんのお話では、「様々な住環境の中で20年はもたない。15年前後でしょう」というお話がありました。

 

もちろん20年もつ住宅もあるかもしれませんが、一般的に住宅の外壁や屋根は塗膜にとって厳しい環境も存在します。

 

しかしこれは、他の塗料を塗装しても同じ事が言えます。

 

その中でも高耐久のガイナは、ライフサイクルコストを考えた場合、塗り替え回数を削減出来、トータルコストを削減する効果は期待出来ます。

 

塗装会社の事務所内もガイナ塗料で施工されているケースも

ビニールクロスの代わりに(ビニールクロスの上からでも塗れます)塗ると、調湿効果と、保温効果があり、エアコンが効きやすくなったり、消臭効果もありますし、結露も防いでくれる効果があります。

 

実際に結露でお困りのお客様にガイナ塗料をおすすめしたところ、「冬場の結露がひどかったんですが、100%無くなることは無いにせよ、かなり改善されました。」というお声もあったとの事。

 

ビニールクロスは湿気を吸いませんので、暖房器具を入れるとどうしても結露してしまいます。

 

ガイナ塗料は珪藻土や内装材に近く、湿気を吸収してくれます。

 

湿気を吸ったからといって、中でカビたり腐ったりという事はありません。

 

ガイナ塗料はどの塗装会社でも扱える訳ではない?

塗装会社がガイナ塗料を仕入れるのに、特別な条件を満たさないといけないという訳ではありません。

 

だからといって、どの会社さんでもガイナ塗料を取り扱える訳ではありません。

 

その辺の線引きをガイナのメーカーさんの方でどの様に行っているかは正確には分かりません。

 

ガイナ塗料を他の塗料と比較!

塗料 耐久年数 費用(40坪) 効果 メリット デメリット
アクリル塗料 5年から7年 60万円 特になし 価格が非常に安い 比較的短い年数で塗膜がダメになってしまう為、使用する方も塗装店も少ない。
ウレタン塗料 8年から10年 70万円 特になし 費用が安い。 耐久年数が短め。
シリコン塗料 10年から12年 90万円 特になし スタンダード塗料で昔からある塗料。 耐久年数もそこそこ。費用もそこそこ。
フッ素塗料 15年から20年 120万円 遮熱性能、断熱性能、防音効果、高耐久 遮熱、断熱などの効果を併せ持つ、高耐久塗料。 費用も高め。
ガイナ塗料 15年から20年 130万円 高耐久、美観性 高耐久塗料で色も豊富。仕上がりも非常に綺麗 費用は高め。

ちなみに、ガイナ塗料で塗装した場合の130万円の内訳は下記です。

足場:20万円

高圧洗浄:10万円

塗料代及び塗装費用:100万円

 合計:130万円

※ガイナ塗料自体の費用は、施工店の仕入れ価格によって上下しますので、参考程度にご覧ください。

 

※ガイナ塗料に強い業者をお探しの方は、こちらのフォームへご入力頂ければ無料で数社ご紹介させて頂きます。

 

ガイナ塗料の「実際」の耐用年数について

ちなみにガイナ塗装の耐用年数は15年から20年と言われていますが、実際に一般住宅向けに販売されている塗料で「20年もつ塗料」は基本的には無いという考えが自然かもしれません。

 

いろんな諸条件などの暴露試験では「もつ」のかもしれませんが、実際の施工現場は条件がそれぞれ違います。

 

ですのでガイナ塗料の耐用年数をお客様に「20年」とは言わず、せいぜい「15年」とお伝えする位がちょうど良いかもしれません。

 

通常新築の場合、アクリルやせいぜいウレタン塗料で塗られていますので、それらに比べると当然ガイナ塗料は長持ちします。

 

あと、ガイナ塗料は元々ツヤがないので、他のツヤのある塗料に比べて劣化の具合が分かりにくいという印象をお客様に与えます。

 

例えばシリコンで外壁塗装すると、塗った当時はピカピカ光って艶があるんですが、何年か経過すると、徐々にその艶が無くなってきます。

 

そこでお客様は「劣化してきたな、古くなってきたな」と感じるんですが、ガイナはそれがわかりにくいので「もつ」という印象をもたれるのかもしれません。

 

ガイナ塗料はフッ素塗料と比べ、少しだけ低価格。

ガイナ塗料概要価格的にはフッ素よりも低価格になります。

 

でも決して安くは無く、高級塗料の部類に入りますが、各社、「フッ素」と「ガイナ」をどれ位の価格で仕入れているかにもよります。

 

ですので、フッ素と同等、又は、ガイナ塗料の方が少し低価格の場合が多いと思います。

 

一般的にはフッ素の方が高く仕入れている会社の方が多いと思われます。

 

30坪の2階建て外壁塗装をガイナ塗料で行った場合、80万円から100万円の間くらいの費用で出来ます。

 

ガイナ塗料は「遮熱効果」がありますので、屋根もガイナ塗装という方が多いです。

 ※もちろん建物の造りによります。

 

屋根も併せて塗ると、120万円前後の費用になります。

 

ガイナは高級塗料ですが、150万円以上はしません。

もちろん建物の大きさはありますが、おおよそ日本の住宅は「35坪」、大きくても「40坪」位です。

 

そのような一般住宅に、例えばフッ素で塗ったとしても150万円を超える費用というのは基本的におかしいと思って下さい。

 

例えば、何かしら「特別な条件」があれば、もちろん150万円を超えてくる方はいらっしゃいます。

 

しかし、普通に建っている住宅で、個別で下地を直さなければならないとか、コーキングの打替えが無茶苦茶な数あるとか以外は、150万円を超える事は無いと思って下さい。

 

ガイナ塗料のお客様が実際に体感している効果No.1は?

ガイナ塗料お客様の声一番声が多いのは、「夏の暑さが和らいだ」、つまり「遮熱効果」です。

 

お客様がガイナ塗料を導入する目的としては、この「暑さを和らげたい」というご希望が多いのですが、機能とは別で美観上の利点もあります。

 

一般的な塗料はどうしても「塗装しました!」という感じの艶でピカピカになります。

 

「ウレタン」や「シリコン」など一般的に使用される塗料は、「艶を抑える薬」を混ぜて艶を抑える事は出来ますが、完全な艶消しにはなりません。

 

ガイナ塗料は艶消し塗料ですので、「いかにも塗装しました!」という艶を気にされる方がガイナ塗料を選ばれる場合も多く、「艶消し」をご希望されるお客様がガイナ塗料を選ばれる方も多くいらっしゃいます。

 

実際にガイナ塗料を利用された方の感想

断熱効果という部分では、お客様の価値観に左右される所ではありますが、実際の声としてガイナを塗って後悔されているという声は聞いたことはありません。

 

実際にガイナを塗ったお客様は、「遮熱効果、断熱効果が体感できている」「内装にガイナを塗ったら結露が大分軽減された」と言って頂く方が多いです。

 

美観上の感想ですと、和風の造りのお家で「塗り壁」風の艶消しの外壁にガイナを塗って大変喜ばれたケースもあります。

 

やはり、施工前に営業さんがガイナをおすすめする時に「劇的に変わりますよ!」という様なオーバートークをするかしないか、という点は重要かもしれません。

ガイナ塗料のデメリット

人気のガイナ塗料にもデメリットがあります。

その1・シリコンなどの塗料に比べガイナ塗料は一定以上の明るさ以上の色からしか選べません。

その2・艶消しのみです。艶がある塗装は出来ません。

その3・高額

3番の「高額」というデメリットですが、高耐久塗料ですので、他の塗料よりも塗り替え頻度が減るわけですので、トータルのコストを考えた時には間違いなく「安い」です。しかし、最初に他の塗料よりも高額な費用がかかってしまう事に若干の抵抗感を感じてしまうのでデメリットに加えました。

 

ガイナ塗料に対する悪い口コミについて

外壁塗装を真剣に考えるガイナ塗料に対しての悪い口コミは一般のお客様だけでなく、同じ業界内でも「ガイナ否定派」がいます。

 

やっぱり、艶消しでマットな仕上がりですので、「汚れる」という印象が強いのかもしれません。

 

ただ、長い施工実績や、メーカーの見解からも、あまり汚れは付きません。

 

当然内装にガイナ塗料を塗れば、手垢とか付きますし、それが黒ずんできたりももちろんします。

 

ですが、外壁はいつも触る訳ではありませんので、雨風当たった時に静電気が起きなければ基本的に汚れは付きません。

 

普通の樹脂系の塗料に比べると理論的にも汚れは付きにくいです。

 

その辺りの事を業者さんの中でも、勘違いされている方もいらっしゃいますし、もしかしたら、ガイナを購入できないので否定されているのかもしれません。

 

ガイナは「断熱材」ではなく「断熱塗料」

一般のお客様でも、「ガイナに断熱効果が無いのでは?」とネットで口コミされている方もいらっしゃいます。

 

これもケースバイケースだとは思いますが、あくまでもガイナは「断熱塗料」といっても「断熱材」ではありません。

 

数ミクロン、数十ミクロンという世界の話ですので、ガイナ塗料を塗れば、劇的に寒かったのが暖かくなって、暑かったのが涼しくなるのかというと、そこまでの大きな効果というのは無いと思って下さい。

 

ただし、ガイナ塗料を塗る事によって、軸組の木造住宅で2階の屋根がカラーベストとかですと、熱が2階にこもって暑くなるんですが、そういった状況ではかなり暑さを軽減出来ると思います。

 

ですので、お客様が「劇的に変わる!」と期待されると、「大したことない」と思われるでしょう。

 

確かに売り手側にも問題はあるかもしれません。

 

表現方法として、「屋根にガイナ塗れば涼しくなりますよ」というようなオーバートークをしてしまうと、「期待したほどではなかった」という感想を持たれるかもしれません。

 

例えば、鉄筋コンクリート造の屋上のコンクリートが打ってある様な場所にガイナ塗料を塗っても、それ程効果は出ません。

 

元々RC造(鉄筋コンクリート造)で作ってある建物は、元々気密性は高いですし、その表面に断熱塗料ガイナを塗ったからと言って、そもそも変わるものではありません。

 

ですので、比較的断熱が甘いと言いますか、気密性の低い建物ほど効果はあると思います。

 

防音効果についても「ある」とは思いますが、断熱同様、分かりにくい所ではあると思います。

 

ガイナ塗料に対する不満の声は?

ガイナ塗料外壁お客様の「効果が感じられない」というネットの声があったり、ガイナを販売している日進産業自体が昔から何十年もやっているという会社ではないという事もあり、そういった「信用性」といった部分ではもしかしらた低いと感じるかもしれません。

 

ただ、実際に数年間ガイナ塗料を使用してきた外壁塗装の達人登録店様の経験値として、不具合を起こしたという事はほぼ皆無と聞きます。

 

弊社もお客様から不満のお声は聞いたことはありません。

 

いわゆる「遮熱塗料」、「断熱塗料」といろいろ出ていますが、その中でも一番効果が高いのがガイナだと思います。

 

当然遮熱塗料と言うのは、夏場は熱線反射するので、若干涼しくはなるんですが、冬は逆に寒くなるという現象が起きてしまいます。

 

ですので、そういった意味でも「遮熱塗料」を塗るより「断熱塗料ガイナ」を塗った方が良いと思います。

 

ガイナは屋根や外壁からの冷気を遮るという効果がありますので。

 

ガイナ塗料は素晴らしい塗料には間違いありませんが、売り手側がオーバートークしすぎて、お客様の期待値をどんどん上げる様な事はしてはいけないと思っております。

 

あくまでも「塗装」であり「仕上げ工事」ですので、売り手側もお客様もその点を認識された上で、ガイナ塗料をご検討されるのが良いと思います。

 

外壁塗装の達人ガイナ塗料に限らず、売り手によってオーバートークする業者、デメリットも話してくれる業者がいるという事。これは外壁塗装を検討する上で気を付けなければならない事ですね。ネットの口コミで言われているのは「説明された通りの効果を感じない」という事。これだけ普及して認知を得ている塗料で、なおかつ適正に取り扱っている会社さんのお客様はガイナ塗料を絶賛されています。この様な高機能塗料を選択する場合は、特に最高の業者に依頼したいものです。「外壁塗装の達人」では、全国でもガイナを得意とされている業者様が多数登録されています。しかも無料で複数の優良塗装店からご提案を受けることが出来ます。ご自宅近くの複数の「外壁塗装の達人」を比較してみて下さい!

※ご入力頂いた方全員に業界裏情報まとめ小冊子プレゼント中!

「外壁塗装の達人」は、外壁塗装に関する相談を承る無料のサービス機関です。
中立的な立場でご回答させていただいております。

※ご入力頂いた方全員に業界裏情報まとめ小冊子プレゼント中!

「外壁塗装の達人」は、外壁塗装に関する相談を承る無料のサービス機関です。
中立的な立場でご回答させていただいております。

totop

Copyright©センターグローブ All Rights Reserved